企業情報
Corporate Information

企業情報の背景画像

沿革
History

沿革のイメージ画像

創業期(昭和16年〜昭和29年)

1941年(昭和16年)
  • 三國丑蔵、岩手県盛岡市で金属材料販売業、金属機械加工業の東北資源株式会社 創業。
1946年(昭和21年)
  • 社名を和同産業株式会社に改称。岩手県花巻市へ本社を移転。鋳造工場、木工工場を整備、鉱山機械部品、家庭用金物、家具の製造を開始。
1954年(昭和29年)
  • 人力水田中耕除草機で日本工業規格(JIS)表示許可工場の指定を受ける。

成長期 (昭和30年〜昭和50年)

1957年(昭和32年)
  • 岩手県花巻市南川原町に事務所設置。耕耘機ティラーの動力を利用したアタッチメント式 代搔作業機サプレーカー、草刈機、レーキを開発。
1959年(昭和34年)
  • 本田技研工業株式会社から耕耘機用アタッチメントメーカーの指定を受ける。
1961年(昭和36年)
  • 乗用代掻整田機が農業公論社主催、国内農機具10大機械に選定され機械化賞を受賞。除雪作業、耕起作業用スノーブル開発。
1963年(昭和38年)
  • スノーブルが第1回秋田県総合発明展において工業技術院長賞を受賞。
1966年(昭和41年)
  • 岩手県花巻市実相寺へ本社を移転。
1967年(昭和42年)
  • 北海道岩見沢市大和町に北海道支店を開設。親子ドラムローターが東北地区発明展に於いて発明協会会長特賞を受賞。
1972年(昭和47年)
  • 草刈機装置が岩手県発明工夫展に於いて発明協会会長賞を受賞。
1973年(昭和48年)
  • 水田、畑作作業機が東北地区発明展に於いて発明協会会長賞を受賞。

事業拡大期 (昭和50年〜平成10年)

1977年(昭和52年)
  • 投雪機が東北地区発明展に於いて発明協会会長賞を受賞。取締役社長三國丑蔵が勲四等瑞宝章を叙勲される。
1978年(昭和53年)
  • Y2-S型豆刈機が岩手県発明工夫展に於いて特賞を受賞。
1979年(昭和55年)
  • S100除雪機が岩手県発明工夫展に於いて仙台通産局長賞を受賞。
1981年(昭和56年)
  • S35A型除雪機が岩手県発明工夫展において優秀賞を受賞。投雪シュート変更装置が東北地区発明展に於いて発明協会会長賞を受賞。
1982年(昭和57年)
  • Y2-S型豆刈機が東北地区発明展に於いて発明協会会長賞を受賞。
1983年(昭和58年)
  • 除雪機ブロワーケースが東北地区発明展に於いて発明奨励賞を受賞。
1984年(昭和59年)
  • 除雪機クローラ装置が東北地区発明展に於いて発明奨励賞を受賞。
1985年(昭和60年)
  • 長野県長野市青木島に長野営業所を開設。
  • 草刈機の駆動走行装置が東北地区発明展に於いて発明奨励賞を受賞。
  • Y2-S型豆刈機が日本発明振興協会・日刊工業新聞社主催の第11回発明大賞に於いて考案功労賞を受賞。
  • L172スーパーハローが岩手県発明工夫展に於いて特賞を受賞。
1986年(昭和61年)
  • 走行型除雪機が日本発明振興協会・日刊工業新聞社主催、第12回発明大賞に於いて考案功労賞を受賞。
1990年(平成2年)
  • 歩道用小型除雪機(SS305H)の建設省技術審査証明書取得。
1995年(平成7年)
  • 環境事業部設立。含油排水処理装置が特定中小企業者新分野進出等に関する法第3条第3項の承認を受ける。
1997年(平成9年)
  • 除雪機シュータ部の安全装置が発明協会より発明実績功労賞を受賞。

変革期 (平成10年〜現在)

2000年(平成12年)
  • ISO9001認証取得 JQA-QM5922
2001年(平成13年)
  • 取締役社長三國慶耿が工業所有権制度関係功労者表彰において、特許庁長官表彰を受ける。
  • カチオン電着塗装工場が竣工。
2004年(平成16年)
  • ISO14001認証取得 JQA-EM3683
2011年(平成23年)
  • いわて地球環境にやさしい事業所(4つ星)認定
2012年(平成24年)
  • 取締役社長三國慶耿が会長となり、執行役員照井政志が社長に就任する。
  • 岡山県倉敷市に岡山出張所を開設。
2015年(平成27年)
  • 第2塗装工場が竣工。
2017年(平成29年)
  • 地域未来牽引企業に認定
2018年(平成30年)
  • 日本初の自律走行無人草刈機、ロボモアKRONOSを開発
2019年(令和元年)
  • 岡山出張所、岡山県倉敷市から岡山県津山市に移転
2020年(令和2年)
  • 日本初の自律走行無人草刈機、ロボモアKRONOS販売開始
2023年(令和5年)
  • 取締役社長照井政志が会長となり、常務取締役三國卓郎が社長に就任する。

そして100周年を目指して

私達 和同産業は、この地で生まれ多くの方々に支えられ、 ここまで歩んで来ることができました。
これからも私達は、一歩一歩支えていただいた皆様と共に歩みながら、縁ある人々を大切にし、社会に貢献し続けます。

和同産業株式会社 役員・従業員一同